ジーンズお直し事例
ジーンズのヒザ裏、バッチリ完璧リペア
![]()

![]()

正確には、アウトシーム横裏辺りに出来たダメージです。
かなりの状態で、思わず
『これはダメだ!!』
と独り言を口走ってしまうような状態でした(汗)
しかし、お客様のご要望は、完璧リペア。
私、GAMUSHARA店長、死ぬ気で今回のご依頼を引き受けさせていただきました。
とにかくアウトシーム部分を分解しないと対応出来ない状態だったので、
アウトシームを分解。
その上で、前側と後側の生地をそれぞれリペアしました。
本当にヘビーな作業(汗)
しかし、思っていたより、綺麗にリペアすることが出来ました!
使用したリペア用糸と、ジーンズの色の相性もよかったというのも幸いでした。
一昔前は、このくらいの色合いのジーンズは、完璧リペアに不向きだと
思っておりました。
しかし、最近(2014年10月現在)では、案外綺麗にお直しすることが出来るように
なりました。
もちろん、リペア方法もどんどん進化していっておりますし、
それに見合った努力もしているつもりでおります。
・・・が、それだけでは、今回のようなクオリティは引き出せないと思います。
『穴の出来た場所、色合い、糸とジーンズの色の相性、素材感』
こういった奇跡の偶然が、良い具合にシンクロし、クオリティに繋がります。
このジーンズは、上記のことを、強く思わせてくれる1本でした。
私がお直しを担当しております

担当:竹澤 順一(職人歴18年)
ジーンズ裾上げリペア工房GAMUSHARA
2007年創業より、これまで34,000件以上のお直しを全て私が責任をもって対応してまいりました。他店で断られたケースもご相談ください。
Contact

