トップ裾上げアタリ出し加工
裾上げアタリ出し加工済みのジーンズ
毎月限定60
裾上げアタリ出し加工
裾をまくって縫うだけの
裾上げではございません!
縫製色、ステッチ幅、折幅1㎜単位でこだわり抜いた裾上げと
美しい自然なウネリ、色の濃淡を生み出す
当店独自の技法によるハイクオリティなアタリ出し加工まで
Hemming process
Hemming process
アタリ出し加工済みジーンズ
裾上げなんて
「どこでやっても同じでしょ?」
と思っている方へ
その認識が
きっと変わる!!

「裾上げアタリ出し加工」とはお手持ちのジーンズをお好みの丈やステッチで裾上げを行った後、ユーズド感を出す「アタリ」もおつけするサービスです。
アタリは、いかにも「裾上げしました」という不自然な仕上がりにならない、裾の処理方法です。

当店の裾上げアタリ出し加工は、元のジーンズに忠実に仕上げることをモットーにしており、裾上げの後にオリジナルの裾を切って縫い付けるような方法ではございません。

似たようなサービスはたくさんありますが、当店の裾上げアタリ出し加工は、ひと味もふた味も仕上がりが違います。
当店の技術を是非ご堪能くださいませ。

ガムシャラの
裾上げアタリ出し加工は
ここが
  • 1
    ステッチ幅はとにかくきっちり均等に
    あくまでオリジナルのステッチ幅に忠実に!
    ステッチは10mmなら10mmピッチリに均等にお入れします。ズレは0.5mm以下。その美しさは類を見ません。
  • 2
    裾と縫い目のラインはピッチリ平行に
    当店は独自開発した定規を用いて、裾と縫い目はピッチリ平行に真っすぐに仕上げます。微妙な誤差もしっかり調整。「大体真っ直ぐ」ではなく「完璧真っ直ぐ」にいたします。
  • 3
    ステッチ色、太さにはトコトンこだわる
    ステッチもオリジナルに限りなく合わせて行います。光の加減まで視野に入れ、合う糸がない、わずか色目が違うとなれば取り寄せして合わせます。「おおよそ」では済ませません。
  • 4
    アタリ出し具合が自然でリアル
    当店は裾上げの段階からこだわりぬいた作業を土台に独自の手法で格段に高いクオリティでの自然なアタリをお出しできます。 「アタリ出しはどこでやっても同じではなかった」を実感できます。
  • 5
    特殊素材のジーンズもバッチリ対応
    ストレッチやスウェット素材、左綾ジーンズ、ブラックやベージュ等のカラーデニム、ヤコブコーエンやヌーディー、トゥルーレリジョン等の特殊ブランド、難しい特殊なジーンズにもクオリティを落とさずにアタリをお出しできます。
  • トゥルーレリジョン『SUPER T』アタリ出し加工
    トゥルーレリジョン『SUPER T』
    特殊ジーンズの裾上げアタリ出し加工も
    ご覧のとおりです。

これがアタリ出し加工だ!

ずっとはき続けてできたかのような、
自然な仕上がり
  • 裾上げしただけの状態
    裾上げしただけの裾の状態
    「裾上げしました」という感じが
    出てしまっています
  • アタリ出し加工後のジーンズの裾
    アタリ出し加工後のジーンズの裾
    裾上げ後の不自然さがありません!

オリジナルに忠実に

手作業のため100%同じにはなりませんが、当店の裾上げアタリ出し加工は、オリジナルと同様に、自然に出た生地のウネリを 使用しますので、まったく不自然にはなりません。
当然、オリジナルと同じ縫い幅、出来るだけ近いステッチの色、オリジナルと同レベルのアタリ具合でお直しします!
裾上げアタリ出し加工前後のジーンズ比較 裾上げアタリ出し加工前後のジーンズ比較

当店のクオリティ

このアタリ出し加工は、当店でしか行えないオリジナルの技法となります。
縫製から手間暇を惜しまず注入しているので、当店の仕上がりは一味も二味も違います。
似た方法を行うお店もあるようですが、クオリティは当店の比ではありません。
実際、他店さんでアタリ出し加工や挟み込み加工を行った方々から裾上げのやり直しのご依頼を多数いただいております。
挟み込み加工とは
違います!

「アタリ出し加工」と
「挟み込み加工」の違い

裾上げした際に、裾の加工やアタリ失わない方法として「挟み込み加工」という加工方法があります。
挟み込み加工は、オリジナルの裾を裾上げした部分に移植する方法となります。
一方、アタリ出し加工は裾上げ後にアタリを復元する方法となりますので、挟み込みのそれとはまったく異なります。

クオリティを激しく求めている当店が挟み込みを行わない理由は以下の通りとなります。

  • ・オリジナル生地の移植により無理が生じているため、どんなに丁寧に施しても仕上がりが100%不自然になる
  • ・生地同士の重なりが激しく厚くなり、裾部分が重く異常に重厚になってしまう
  • ・挟み込みを施したジーンズを着用していると段々と裾部分が捲れ上がってきてしまう

当店のアタリ出し加工はクオリティをお求めのお客様には大変お喜びいただける技術です。

MENU

裾上げメニュー

オリジナルの状態または、ご要望のステッチ幅に合わせて三つ折りにし、シングルステッチもしくはチェーンステッチを掛ける裾上げ。 使用するステッチの色やステッチ幅も可能なかぎりオリジナルに近くなるように仕上げます。

当店の裾上げは簡単に仕上げているものではございません。
通常行わなくてもよい工程も、見えない部分で数多く行っており、非常に手間暇をかけておりますので、完成度の高い美しい仕上がりになります。不自然な裾上げのままにならない「アタリ出し加工」も当店が自信を持ってお勧めできる技術でございます。

裾上げのみをご希望の方へ

裾上げのみをご希望の場合「ウネリ加工」としてであれば承ることが可能な場合があります。(ジーンズの色合いにより)

裾上げウネリ出し加工は、 裾上げの後、裾にウネリ (パッカリング)を施す加工になります。
アタリ出し加工と違って色の濃淡付けがございません。(4,400円~)
詳しくはお問合せください。

裾上げうねり加工

ウネリ加工の裾

  • ※オプションのみのご依頼はできません。
    裾上げアタリ出し付き加工をご注文のお客様のみのオプションとなります。

ごまかしなしの事例
ご覧ください!

掲載画像には一切補正、修正等を加えておりませんことをお約束いたします
誠実な対応、心をこめて丁寧な仕事、これが当店の絶対的なポリシーです!!
もっと裾上げ事例を見る
VOICE

お客様の声

裾上げアタリ出し加工後の仕上がりについて、お喜びの声を多数頂戴しております。
お客様が直接掲示板に書き込んでくださった内容を掲載しておりますので是非ご覧ください。
  • 文句の付けようがない高い技術。
    既に明るいインディゴだった為アタリ出しで濃淡は出せないかとおもいましたが、場合により着色も行い見事に完璧なアタリ出し加工がなされておりました。技術の高さに感服です。(鹿児島県 様)
  • ジーンズ裾上げ、当たり出し加工
    ダブルステッチの丁寧さはもちろん、糸の色も合わせていただきました。裾の自然なビンテージ加工で、全体との一体感が見事です。リピーターですが、愛着のあるジーンズを甦らせてくれる神がかり的な仕上がりで、本当に信頼できる技術に惚れ惚れします。(クリキ)
  • 裾上げアタリ出し加工 +裾下のダメージ加工
    一から丁寧に説明していただき、依頼終了まで対応が素晴らしかったです。もちろん、依頼内容は完璧でした。
    また、お願いしたいと思います。仕上がりから考えると料金等も適正と感じました。 (匿名希望)
  • 裾上げ+アタリ加工
    この度は完璧に仕上げていただき、ありがとうございました!またメールでのやりとりも、大変丁寧に対応してくださり気持ち良く利用することができました。
    また私が、裾上げのクリップ位置を左右で間違えてしまった際も、ミリ単位で裾上げ位置をご指摘いただき、とても驚いたのと同時に御社にお任せして間違いなかったと感じました。
    納期もしっかり守っていただき、最初に書き込みましたが、仕上がりは完璧です。(アオタ イッセイ)
お客様の声を読む
路上に座る男性
オンライン無料見積受付中
是非、あなたも
GAMUSHARAクオリティを
実感してください!
お見積り、ご依頼方法は
こちらから