トップ店長ブログTMT風クラッシュ加工ジーンズにカスタム!!
店長ブログ

TMT風クラッシュ加工ジーンズにカスタム!!

こんにちは。

群馬県でジーンズのお直し屋を運営しています、

GAMUSHARA店長の竹澤です!

今回の記事は、実績ページとの連動企画、『TMT風クラッシュ加工、40代の悪あがき』の
カスタムリペアです。

お盆前のとある日、こちらのお客様がご来店されました。

スクラップブックご持参の上だったため、拘りの強い方だと一目で判断することが出来ました!

リーバイスのダメージ加工ジーンズを、カッコよくリメイクしたいとのことでした。

【加工前のジーンズ】
TMT風カスタムリペア前

ご持参いただきましたスクラップの中には、たくさんの洋服の切り抜きがあり、
その中にあったTMTのジーンズっぽい感じに・・・

とのご依頼でした。

『ヒザには赤い糸で、リーバイスのタブをイメージしたい』
『ダメージの裏から当て生地をしてもらいたい』
『金とかの糸でガジガジやってほしい』

・・・etc・・・

ある程度イメージを固めていただいていたため、とてもお打ち合わせしやすかったです☆

何より、

『40代の悪あがきがテーマだ!』

このワンフレーズ!

これでGAMUSHARA店長の脳ミソが一気に回転を始めました!

ただ、最初からデザインを固め過ぎてしまうと、直感で動くタイプのGAMUSHARA店長竹澤は、
逆効果になってしまうことが多いです。

なので、漠然とした雰囲気だけ頭に描き、お客様のリサーチ開始です。

小さめのTシャツ
ルーズなジーンズ
しっかりとしたブーツ
クロムハーツのウォレット&ウォレットチェーン
茶髪

まさに、40代の悪あがきの雰囲気が満載!!

もちろん良い意味です(笑)

その中で、40代の悪あがきを形にさせていただきました。

仕上がりはこちらです。

TMT風カスタムリペア後

ヒザのアップです。
【右ヒザ】
TMT風カスタムリペア右ヒザ

【左ヒザ】
TMT風カスタムリペア左ヒザ
左右で当て生地をブラックとブルーのデニム生地を使用。
ブルー側は、生地自体に色落ち感を演出。
当て生地の形状にユーズド加工を施しております。
縫製糸は、ご要望のリーバイスタブとほぼ同色の赤ステッチです。

モモのアップ画像です。
TMT風カスタムリペアモモ
こちらは、ヒザがインパクトがあるだけに控えめ。
金というのが少し強すぎたので、茶と黄色を混色して控えめな金っぽい感じを演出
リーバイスの文字である白糸にて上部ダメージを加工しました。

GAMUSHARA渾身のカスタムリペアでした(笑)

もちろん、お客様にも大満足いただけました!!

実は、もう1本ご依頼をいただいていたのですが、画像の撮影が上手く出来ておらず、
ちょっと公開が難しいかもしれません。。。

ちょっといいカメラでも買おうかと悩むGAMUSHARA店長でした。。。