トップお直し事例一覧 オリジナルより綺麗に美しい裾上げアタリ出し加工
ジーンズお直し事例

オリジナルより綺麗に美しい裾上げアタリ出し加工

オリジナルより綺麗に仕上がってしまいました。
アタリは、裾上げを行った丈の長さで若干表情を変えるようにしています。
100%オリジナルを忠実に…ではなく、
出来る限り忠実に+αで丈に合ったアタリ出しを行っています。
海外製のジーンズは、かなり丈が長く取られており、その丈にあった加工がジーンズ全体に施されています。
裾を適正丈にカットしますと、明らかにバランスが崩れてしまいます。
この状態で、オリジナルと近いアタリを施してしまうと、『違和感』が出てしまいます。
崩れたバランスを裾のアタリ感で、出来る限り調整する。
これも職人の役目だとGAMUSHARAでは考えています。
ただ、100%は難しいですので、ご容赦ください(笑)


[ グッチジーンズ / 愛知県のお客様]

私がお直しを担当しております

竹澤順一

担当:竹澤 順一(職人歴18年)

ジーンズ裾上げリペア工房GAMUSHARA

2007年創業より、これまで34,000件以上のお直しを全て私が責任をもって対応してまいりました。他店で断られたケースもご相談ください。

オンライン無料見積受付中
全国からご依頼を受付。
写真での概算見積も可能です。
写真3枚まで
/ 返信目安:24時間以内(休業日除く)

裾上げ・アタリ出し加工 その他の事例

お直しの実績などを公開しております