トップお直し事例一覧 ジーパンの紙パッチ割れを欠損部分残して修理
お直し事例

ジーパンの紙パッチ割れを欠損部分残して修理

紙パッチの割れ補修です。

紙パッチは、所詮紙ですので、経年劣化でどんどんボロボロになってしまいます。
これはこれで味ではあるのですが、やはり出来る限り残したいですよね。

紙パッチは、完全に補修することは出来ませんので、現状維持での補強か、
パッチを移植して欠損部分を補うかの2択となります。

今回は、現状維持で補強を行っています。

取り外す前は、完全に割れていた部分が補修後は、この通り持ち上げても割れた部分が離れません。

再度パッチを取り付ける際に強度上の関係から気持ちズラしている部分がありますが、そこは許してください(笑)

ジーパンに取り付け完了後の画像は、撮り忘れてしまいました(汗)

補修後は、もちろんお洗濯もOKです。

強度も申し分ありません。

ですが、やはり紙は紙ですので、取り扱いは最低限気を付けていただく方が長持ちするかと思います。

オンライン無料見積受付中
お見積り・ご依頼方法は
ご依頼内容により異なります。
以下よりご確認ください。