トップお直し事例一覧 糸色選びが難しかった膝の普通リペア
お直し事例

糸色選びが難しかった膝の普通リペア

but_before


こちらのダメージは、ダメージ周囲がかなりワサワサと
毛羽立っているのが分かるかと思います。

これは、ジーンズを洗濯機で洗ってしまっているために起こる現状です。

一度傷みが進んでしまうと洗濯機でのお洗濯は絶対にNG!

洗濯機で洗う場合は、必ず洗濯ネットに入れましょう!

また、ダメージ部分を突っ切っている色落ち部分と両サイドの濃い色の部分の
色の境目がハッキリ出ています。

こういった状態はとてもリペアしにくいです。

1色の糸で仕上げるか、2色ほど使うか・・・

毎回こういった色の差がハッキリしているジーンズの場合、とても悩みます。

今回は、一色の糸で仕上げることにいたしました。

結果は、一色でよかったと思います。

こういったケースの場合、稀に失敗し、リペア跡が目立ってしまうケースがあるのですが、
そういった場合、リペア糸を取り除き、リペアをやり直しいたします!

リペアの良いところは、やり直しがきくことです。

お客様に、ベストな状態でお返しするため、納得するリペアを追求します!

オンライン無料見積受付中
お見積り・ご依頼方法は
ご依頼内容により異なります。
以下よりご確認ください。

ヒザ・モモ普通リペア その他の事例

お直しの実績などを公開しております