トップお直し事例一覧 ダメージ加工部分の普通リペア
お直し事例

ダメージ加工部分の普通リペア

but_before


こちらのジーンズは、全体的に加工感の強いものでした。

ダメージの横辺りを見ていただくと、生地が切り替えされている加工が
施されていることが分かります。

こういった加工が施されていると、リペアを行うことが一気に難しくなってきます。

なぜかといいますと、ミシンを入れると、この切り替えし部分に引っ掛かるのです!

いい感じにリペアを行えていても、不意にミシンが引っ掛かってしまい、

『ヌッ!!』

という感じに集中力が途切れてしまいます(汗)

もちろん、GAMUSHARA店長竹澤は、鉄の精神力を持っておりますので、
まったく動じません!

一息ついて、コーヒーを一口飲み、再度リペアに取りかかります!

もちろん、コーヒーは、万が一こぼしてもジーパンが汚れないよう、休憩室に置いてあります!

そして、GAMUSHARA店長はタバコも一切吸いませんので、
お預かりしたジーンズに匂いがついてしまうようなこともありません!

そういった面は徹底しておりますので、ご安心ください!!

話がそれましたが、ダメージ加工の普通リペアは、自然に出来た穴に比べると、
どうしても違和感が生じてしまいます。

これは、やはり人工的に出来たダメージだから・・・

と言うしかないかもしれません(汗)

それだけ、自然に出来た穴というのは凄いということですね。

その自然に出来た穴に、どれだけ人工的につけるダメージ加工が近づくか!

カニの身に、どれだけカニカマを近づけられるか!

この二つは、この先長く見守っていく必要がありそうです。

オンライン無料見積受付中
お見積り・ご依頼方法は
ご依頼内容により異なります。
以下よりご確認ください。

ヒザ・モモ普通リペア その他の事例

お直しの実績などを公開しております